かんじゅく座 第18回公演「ホタルのゆくえ」
構成演出 鯨エマ
出演 シニア劇団の座員たち
https://kanjukuza.com/category/schedule/
【公演日程】
5月22日(木)~25日(日)
完全ダブルキャストです。
5月
22日 14時
23日 14時
24日 13時 ガ/17時 字
25日 12時 字/16時 ガ
ガ・・・・・音声ガイドがあります。 字・・・・・字幕があります。
【場所】
駅前劇場 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-11-8 TAROビル3F
【内容】
夜間中学に通う様々なバックグラウンドを抱えたクラスメイトたち。文化祭での出し物に副校長から劇の創作を勧められる。演出として白羽の矢が立ったのは元々旅劇団一座の子役だった男。それぞれ過去のトラウマに悩まされながら、本番を目指す。
【鑑賞サポート】
①土日の公演では日時指定で視覚障害者向けの音声ガイドを付けています。
②土日の公演では日時指定で聴覚障害者向けの字幕を付けています(タブレット使用)
③車椅子のままご観劇いただけます。
④駅から1分の距離に劇場がありますが、ご来場に不安がある方は改札口までお迎えに参ります。
当日スムースなご案内のため、いずれもご予約の際にお申し付けください。①②は開場時間中に事前解説をいたしますので、開演20分以上前のご来場をおすすめいたします。そのほか観劇に関して不安や疑問がありましたら、チケット予約先のメールか電話番号にお問い合わせくださいませ。
【チケット】
自由席 2500円
応援シート(前方のお席、列指定)3000円
音声ガイドは4〜5列目を確保します。
字幕は自由席後方になります。(小劇場ですので後ろの方でも見やすいです)
【予約方法】
①舞台ナビLAMPのメール(5月19日まで)
lamp@s-engeki.net
字幕や音声ガイドの有無を明記してお送りください。
②電話
090-8083-6888
留守番電話にお名前、ご希望日時、ご連絡先、鑑賞サポートの希望をのこしてください。
どちらも追ってご返信いたします。
【出演者】
A組
松﨑玲子 よっしー 金谷きよし やっこ 佐伯奈緒美 てんこ 石川しげみ みの 萩尾びわこ ひめ のぶ ゆう 瀬七ゆうか あさ 新川一子 小林聖山 小栗健伸 吉田シゲキ
B組
さいとうちえこ 宮田和子 飯田のん 清水孝 阿部均 宮下文子 ヤソ おおしまツトム 堀田裕次郎 さくら子 ヒコ 葉月聡美 マリリン ひさ 大室洋子 阿久津エミイ よしお
【スタッフ】
音楽:みながわちかこ
振付:明樹由佳
所作指導:井上謙一郎
舞台監督:清水義幸(カフンタ)
照明:福田さやか
音響:宮崎裕之(predawn)/渡邊望(飛行天幕)
小道具:小川信濃
制作:星幸恵
鑑賞サポート:舞台ナビLAMP
企画製作・構成演出:鯨エマ
製作:NPO法人シニア演劇ネットワーク